
- タイトル
- Santa’s Gifts
- 作成者
- Roger Priddy
- ISBN
- 978-0-312-52969-7
この絵本は、クリスマスのサプライズを見つけたり、おかしな仲間に出会ったりすることができる、クリスマスの仕掛け絵本です。
サンタさんが、動物のお友達にプレゼントを届けに行きます。キリンにはマフラーを、カバには泡風呂を、そしてイヌにはスケートボードをプレゼントします。さてサンタの大好きなトナカイさんには、どんな特別なプレゼントを渡すのでしょうか?フラップを持ち上げ、ドアをスライドさせると、楽しいクリスマスプレゼントが現れます。
Give(あげる)、Get(もらう)の単語がたくさん出てくるよ。お子様との会話の中でこの2つの単語を使って会話してみよう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
英語圏での対象年齢は0~3歳。
ページ数:12ページ(表紙が1ページ目、裏表紙が12ページ目)

- タイトル
- All kinds of families
- 作成者
- Suzanne Lang
- ISBN
- 978-0-553-49940-7
イラストを見るだけでも楽しいこちらの絵本は、いろんな形の家族がたくさん紹介されています。母親が2人いても、両親が結婚していなくても、おばさんと住んでいても、どんな形であれ愛し合っていれば家族なのです。
Grumpy Monkey(ごきげんななめな おさるさん)の作者でもあるスザンヌ・ラングは、世の中で出会うさまざまな家族について親子で話し合うためのシンプルな本を作りたいと思い、この絵本を作りました。
この絵本をきっかけにいろんな形の家族がいることを知り、それを受け入れる心を育て、また自分の家族を愛し、自分の家族についてお話しするのが好きになるはずです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
英語圏での対象年齢は0~3歳。
ページ数:32ページ(表紙が1ページ目、裏表紙が32ページ目)

- タイトル
- GRUMPY MONKEY’S Little book of GRUMPINESS
- 作成者
- Suzanne Lang, Max Lang (Illustrated by)
- ISBN
- 978-0-593-17720-4
不機嫌なおさるのジム。どうやったら機嫌がなおるかな?
ボール?バナナ?虹?… うーん、色々試したけどどれもダメみたい。
でもお友達のノーマンと一緒に過ごすと、ジムの機嫌がよくなったよ。
みんなも不機嫌な時あるかな?不機嫌な時はこの絵本を読んでみてね。
表情豊かなおさるのイラストで、子供たちの不機嫌な気分を解消するのにぴったりの面白い絵本です。
子供も大人も一緒に楽しく読める、おすすめの絵本の1冊です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
英語圏での対象年齢は0~3歳。
ページ数:24ページ(表紙が1ページ目、裏表紙が24ページ目)

- タイトル
- Cat’s first baby
- 作成者
- Natalie Nelson
- ISBN
- 978-1-68369-293-5
I am a cat. (私は猫)
Are you a cat? (あなたは猫?)
猫は興味津々です!家族に新しい仲間が加わりました。この小さな存在はいったい誰なのでしょう?猫のような鳴き声も、猫のようなにおいも、猫のようなしっぽさえもないのです。
でも猫が調べていくうちに、共通点を見つけました。どちらも昼寝が大好きで、イタズラをしたり、お風呂にも入ります。一緒に遊んでいくうちに猫はこの小さな存在を好きになるのです。
猫の目を通して、新しい家族の誕生を驚きとユーモアで表現しています。子供も親も楽しめる、何度も読み返したくなる絵本です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
英語圏での対象年齢は2~5歳。
ページ数:30ページ(表紙が1ページ目、裏表紙が30ページ目)

- タイトル
- A Caboodle of Cuddles
- 作成者
- Roger Priddy
- ISBN
- 978-0-312-52762-4
この絵本はただの絵本ではありません。左右のページで凹凸があります。
左側ページの盛り上がった部分と右側ページの凹んだ部分がうまく重なるように作られています。
愛をテーマに、左側のページには様々な動物の赤ちゃんが登場し、右側のページにはその親子が登場し、触覚と視覚で心温まる絵本の体験ができます。
日常生活で使える形容詞、例えばcozy(居心地が良い)やwarm(暖かい)などの形容詞が各ページに出てくるので、どんな場面で使えるか想像しながら絵本を読んでみてくださいね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
英語圏での対象年齢は1~3歳。
ページ数:16ページ(表紙が1ページ目、裏表紙が16ページ目)

- タイトル
- Everyone Says Please (Except Cat)
- 作成者
- Jamie Michalak, Katie Mazeika (Illustrated by)
- ISBN
- 978-1-62354-277-1
『Chicken Soup for the Soul Babies」シリーズは、心温まるユーモラスな物語を通して、子供たちが適切な行動をとれるように、マナーや正しい価値観を学べる絵本のシリーズです。
そんなシリーズの中で、今回選んだのは「Everyone says Please (Except Cat)」です。
小さな子猫はママにチーズを要求しますが、the magic word (=魔法の言葉)が聞こえません。どうやらマナーを忘れてしまったようです。何度もチーズを要求しますが、ママは一向にチーズをくれません。しかしネズミがママに「チーズをください。」と丁寧にお願いするとママがすんなりあげたのを見て、子猫ちゃんは the magic wordを学ぶのでした。
ちょっぴり可笑しくて可愛いストーリーを通して、子供たちも英語のマナーを楽しく学ぶことでしょう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
英語圏での対象年齢は0~3歳。
ページ数:24ページ(表紙が1ページ目、裏表紙が24ページ目)

- タイトル
- Up to My Knees!
- 作成者
- Grace Lin
- ISBN
- 978-1-62354-123-1
Up to My Knees!は、その年に出版された最も優れた子ども向け絵本を賞するコールデコット賞の受賞者であるグレース・リンの作品、Storytelling Mathシリーズの一つです。
Storytelling Mathは、楽しいストーリーと実践的なアクティビティで、子供も大人も一緒になって日常の算数を探求することができます。サイモンズ財団の助成のもと、STEM教育非営利団体TERCの数学専門家と共同で制作さたシリーズになります。
絵本の内容はこちら:ひまわりの種を植え、その成長を見ながら計測をするメイちゃん。最初はつま先ほどの高さだったひまわりは、やがて膝、腰、肩へと伸びていきます。ひまわりはどこまで大きくなるのでしょうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
英語圏での対象年齢は0~2歳。
ページ数:32ページ(表紙が1ページ目、裏表紙が32ページ目)

- タイトル
- One of These Is Not Like the Others
- 作成者
- Barney Saltzberg
- ISBN
- 978-0-8234-4581-3
1人だけ他と違う…でもそれって素晴らしいことなんだよ!
バーニー・サルツバーグの陽気で率直な文章とシンプルなイラストで、子どもたちは各ページで他の3匹と比べて違う1匹が混じっていることを認識していきます。そしてその違いを尊重し、インクルーシブ(いろんな人がいてすべての人々を平等に扱うこと)の概念と素晴らしさを学ぶことができます。
例えば、3頭の牛と1頭の象が出てきます。「One of these is not like the others (この中の1頭は他と違う)」という文章を読んでページをめくると、4頭が「それでいいんだよ」と言いながら楽しそうに手を繋いでいます。このような一連の例から、子どもたちは登場人物の共通点と相違点の両方に気づき、その両方を称えるようになります。
幼い頃から人の違いを尊重できる精神を養うことができる素晴らしい絵本です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
英語圏での対象年齢は0~3歳。
ページ数:30ページ(表紙が1ページ目、裏表紙が30ページ目)

- タイトル
- Big Shark, Little Shark
- 作成者
- Anna Membrino, Tim Budgen (Illustrated by)
- ISBN
- 978-1-9848-9514-1
SHARK (サメ)の世界で反対語を覚えよう!
海の中の世界を舞台に、大きい・小さい、速い・ゆっくりなどの反対語を学ぶことができます。
大きなサメと小さなサメが登場します。どちらのサメもお腹が空いています。さて2匹は美味しい食べ物を見つけられるでしょうか?大きいサメが小さいサメを見つけたら、どうなるかな?
この絵本は自分で絵本を読み始めたい子供たちの気持ちをサポートするために文字が大きく、簡単な単語で構成されています。韻を踏んだリズミカルな文章とイラストの手がかりで子どもたちは物語を読み解いていくことでしょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
英語圏での対象年齢は0~3歳。
ページ数:32ページ(表紙が1ページ目、裏表紙が32ページ目)

- タイトル
- GIRAFFE is LOST
- 作成者
- Roger Priddy
- ISBN
- 978-0-312-52789-1
動物園でキリンが迷子になってしまいました。しかけ絵本をめくったりスライドを引っ張ったりして動物園を巡り、一緒にキリンのお父さんを探してあげましょう!
この絵本を通して、子供たちは個性豊かな動物園の動物たちと出会い、面白いサプライズを発見し、最後はハッピーな気持ちで絵本を閉じることができます。
繰り返し出てくる文章や、満足度の高いノベルティ、楽しく明るいイラストで、『Giraffe is Lost』は小さな子供たちのお気に入りになること間違いなしです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
英語圏での対象年齢は0~3歳。
ページ数:12ページ(表紙が1ページ目、裏表紙が12ページ目)
絵本に出てくる動物5匹が単語カードやビジーブックにも登場するよ!インプット、アウトプットを繰り返すことで、しっかり記憶に定着させよう!